メルボルン滞在2日目。今日はデイセッションとナイトセッションのチケットを取っているので、一日中オーストラリアンオープンを観戦する予定です。昨日に続き、どんな試合が見られるのか楽しみです。

Hilton Melbourne Little Queen Streetの朝食をいただきました。メニューは一般的なウェスタンスタイルで、シンプルながら美味しく満足できる内容です。

ホテルの朝食は朝から多くの人で賑わい活気があります。

メルボルンの美しい街を散歩した後、無料のトラムに乗ってオーストラリアンオープンの会場へ向かいます。

オーストラリアンオープンの会場に到着しました。今日は週末ということもあり、昨日よりもさらに多くの人で賑わっています。

昨日はセンターコートのRod Laver Arenaの試合だけを観戦しましたが、今日は時間があるので、他のコートの試合も見てみることにしました。まずは女子ダブルスの試合を少し観戦します。

1573コートでは、メルボルンの高層ビルを眺めながら試合を観戦できます。ただ、日中は日差しが強く、太陽が当たる席はかなり暑く感じます。

Practice CourtではSinnerが練習をしています。この後、センターコートのRed Laver ArenaでSinnerの試合を観戦する予定です。

センターコートに入りました。Day セッションの席は真後ろの席です。IgaとEmmaの試合を観戦します。

カメラが設置されています。いつもテレビで観ている試合の映像も、もしかするとこのカメラから撮られているのかもしれません。

デイセッションの試合が終わったので、これからナイトセッションの席に移動します。

ナイトセッションの席は、選手ベンチのすぐ後ろの最前列。まさに間近で試合を楽しめる特等席です。男子世界ランキング1位のSinnerを観戦します。これから始まる熱戦が楽しみです!

最前列の席で、Sinnerの迫力あるプレーを間近で堪能。スピード感あふれるショットや緻密な戦略に引き込まれ、試合の臨場感を存分に楽しみました。

Sinnerの試合を観戦した後は、1573コートへ移動し、男子ダブルスの試合を楽しみました。シングルスとはまた違うダイナミックなプレーが魅力で、ペア同士の連携や駆け引きに引き込まれました。


試合の後は、昨日に続いてオーストラリアに移住した友人とメルボルンのオシャレなレストランへ。メルボルンでの暮らしについて話を聞きながら、美味しい料理を楽しみました。将来のことやお互いの夢について語り合い、充実した時間を過ごしました。


メルボルンの夜風を感じながら、高層ビルが立ち並ぶ川沿いの遊歩道を友人と散歩しました。静かな水面に映る街の灯りが美しく、食後の心地よい時間を楽しみました。

By adamas

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です