Melbourne夫婦二人旅行も今日が最終日です。今日もオーストラリアンオープンテニスを午後まで観戦し、

夕方のフライトでシンガポールに帰ります。

オーストラリアの朝食は他の国とは少し違う料理と味付けで、ちょっと特別な朝食の体験でした。

いよいよオーストラリアオープン観戦最終日です。最終日なので、会場を隅々まで見てまわります。センターコート以外にもたくさんのコートがあり、この日はジュニアが試合をしていました。

こちらはフードコートエリア。暑いので日陰のテーブルに人が集まっています。

今回は購入したチケットはRod Laver Arenaのみで、John Cain ArenaやMargaret Court Arenaのチケットは持っていないので、入ることはできませんでしたが、Arenaは無料で観戦できました。

今日はRod Laver ArenaのDayセッションのチケットを持っているので、Dayの男子の試合を試合を観戦します。

男子世界ランキングNo1のSinnerの試合を観戦しました。

第一セットが終わったところで、シンガポールに戻るフライトの時間になったので、オーストラリアンオープンの会場を後にします。たくさんの良い試合が見れて、最高の思い出になりました。

一旦ホテルに戻り、荷物を持ってタクシーで空港にきました。

チェックインを終え、出国手続きに向かいます。

メルボルン国際空港の出発ロビーをフラフラします。

出発前に空港内のパブでオーストラリアの最後の思い出を作ります。

最後の食事はオーストラリアぽく、フッシュアンドチップス。イギリスで食べた時は、皿からあふれるぐらい長い魚でしたが、ここは短いフッシュアンドチップが二個、皿におさまっています。

オーストラリア最後の時間を満喫します。

いよいよシンガポールに向け出発です。

飛行機はA350です。エコノミークラスは3−3−3の座席配列です。

機内食、私はビーフをオーダー。久しぶりのライスが体にしみわたります。

妻の機内食。妻は最後の機内食もウェスタン料理でしめました。

夫婦二人メルボルン観光、大満足の旅でした。息子とはよく二人旅をしていますが、今回は珍しく夫婦二人。

街はヨーロッパのようなモダンな建物やおしゃれな路面電車、夫婦二人で歩いてるだけでも気持ちいい街で、ヤラ川沿いは癒しスポットでした。
そして何より感動した全豪オープン!世界のトップ選手の熱い試合を生で観られて、興奮しっぱなしでした。スタジアムの雰囲気もすごく良く、応援する人たちの熱気がすごかったです。なにより、試合勝利後のジョコビッチから帽子にサインをもらえ、最高の思い出になりました。

スポーツと文化、自然がバランスよく楽しめるメルボルン、また絶対戻って来たいと思います。

By adamas

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です